概要
あらすじ
1972年、地球人はアポロ計画(ここは現実通り月に行く計画)の途中に、地球と火星を繋ぐハイパーゲートが発見された!
より詳細な調査をするために人類は火星に辿り着いた!!
しかし、そこで火星にあった古代文明テクノロジー『アルドノア』を発見する。
アルドノアは、動物かって感じで最初に起動したレイレガリア博士を起動者と認め、レイレガリアの血筋の者にアルドノアの起動/停止の全ての権利を与えた!
そこから、レイレガリアは火星を『ヴァース』とし地球と異なった文明進化を遂げていく。
1999年にヴァースが地球に宣戦布告し戦争が始まるが『ヘブンズウォール』という大規模な月が壊れる事故が起きて皇帝の息子も死んで地球と休戦協定が結ばれる。
時は、流れ2014年地球とヴァースの親善大使としてアセイラム姫が地球を訪れる!
アセイラム姫は、幼いときに助けた地球人スレインの話を聞いており、地球に憧れを抱き地球とヴァースの和睦を求めて訪れたのだが、暗殺されてしまう。。(影武者がw)
それがきっかけで、地球とヴァースの本格的な戦争が開始される!
そこで、避難が遅れた主人公である界塚伊奈帆とその友人、網文韻子、カームと人型ロボット(カタフラクト)に搭乗し火星人と戦うことに!
果たして、地球と火星の平和は訪れるのだろうか。。。
紹介(ポイント)
舞台は、日本!!
時間軸もほぼ現代!!
しかし、完全にフィクションモノとなっている!
見所は、やはりロボットアニメならではの両方サイドの心情!
ガンダムもそうですが、基本的にロボットアニメって敵サイドの事情も教えてくれますよね!w
だから、地球を一方的に侵略してくる火星人にも想いがありどちらが悪いとかではなくなるのです、なぜ戦争は起こるのか!!
人類最大のテーマだと思います!!
敵がいるから?主張が異なるから?
結局、どちらかがワガママなのではないかと僕は思います!
綺麗事かつありきたりですが、お互いが歩み寄ればと本当に思いますよね。。
で!!
今回、その考えを抱いているのがお姫様ってパターン!w
ロボット系が好きな人にはオススメ!
童心を持ち続けている人には是非見てほしい!!
カッコいいです!w
媒体
①アニメ
②マンガ
時期
①2014.7~2014.9(第1クール)
2015.12~015.3(第2クール)
②2014.8~2015.12
ジャンル
#バトル/#恋愛/#アクション/#SF/#友情
原作
あおきえい
アニメ制作会社
A-1 Pictures+TROYCA
例:ソードアートオンラインやRe:CREATORSなど
個人的好きなキャラランキング
①マズゥールカ(CV.豊永利行)
第20話より引用
火星人でありながら地球が好きなマズゥールカ!!
元は、伊奈帆に負けて捕虜となったのですが伊奈帆との会話からこちら側の考えを理解してくれて姫に届け物をしてくれたり、いろいろとヴァースで尽力してくれます!
本当に良い人で、本当は地球を攻めたくなかったが他の貴族に言いように言われて来ちゃった残念な人!
伊奈帆に対しても解放してくれたことの感謝を忘れない仁義にアツい男!
普通にカッコいいなと思います!!
②網文韻子(CV.小松未可子)
伊奈帆のことが大好きな女の子!!
女の子といっても、生徒会の役員であり成績も伊奈帆の次に賢いという割と完璧な女の子!
最終的に、実力で伊奈帆の護衛にもなっているので戦闘もまぁまぁできます!
本当に伊奈帆のことが大好きなのですが、本人には全く気付かれていません。。
純粋な子で、とても可愛らしい女の子です!
③界塚伊奈帆(CV.花江夏樹)
本作の主人公!!
地球軍の要であり、ほぼこの少年のおかげで敵を倒している!!
だが、傲慢でもなく人に優しい完璧な人間!
基本的にロボットアニメの主人公はあまり好きではありませんが、伊奈帆は別です!
とても頭がよく、無敵とも思える敵をバッタバッタ倒します!
ただ、なぜこんなに強いのかなどの説明が全くないのでちょっと無理矢理感があるなって思います。。
まぁ、色恋沙汰が全くなかったのでそこが残念でした。。
個人的には、姫とくっつくとばかり思っていました。。
感想(好きなシーン)
第24話より引用
最終話を選んでしまっているので、ネタバレみたくなっちゃいます。。。
伊奈帆とスレインの最後の戦いの場面!!
スレインと共に宇宙から地球に落下した伊奈帆であったが、スレインに対して銃口を向ける!
銃口を向けられたスレインは、何を言うでもなくただ頭を指差すのでした。。
同じ光景を、スレインとザーツバルムで目にしましたがあの時よりも数倍カッコいいです!!
伊奈帆がどのような決断をするのかは、ここでは伏せておきます!w
また、夜で月明かりがうっすら照らしているこの描写!!
本当にスタッフはセンスが良いです!
とくにめっちゃ好きなシーンとかではありませんが、印象に残っているシーンとして選択しました!
主題歌
OP
『heavenly blue』Kalafina
よくアニソンメドレーで耳にする曲です!!
とてもカッコいい曲です!
サビが最高!!!
ちゃんとOPも見ていました!w
第2クール
『&Z』SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki
この曲もサビはいいですが、1期の歌の方がいいと思います!!
ED
『A/Z』SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki
『aLIEz』SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki
第2クール
『genesis』藍井エイル
類似作品
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 』
ガンダムシードディステニーです!!
アルドノア・ゼロを見ていると、まずガンダムを思い出します!
民間人の男の子が機体に乗ったら実はくそ強くてそのまま、地球軍に参加させられて戦いながら、いろいろな葛藤を描くという定番ですね!
その中でも、姫の身代わりなど被る点がありますのでシードディステニーにさせて頂きました!
シードシリーズは、賛否両論が凄いですが個人的にはとても好きな作品です!
ただ、アルドノア・ゼロのいいところは主人公が調子に乗らないところ!!
基本的にシードもそうですが、主人公の男の子は自分が強いことからつい調子にのっちゃう時期があるんです!w
しかし、伊奈帆はそんなことがなく謙虚なのでとても良いです!
ガンダム見たことない人は、ガンダムのシリーズの違いや最初見るのにとても抵抗感があると思います。。
しかし、見たらどのシリーズも面白いので是非これを機にガンダムを見てほしい!!